「小車誠会」というテキヤ組織がかつて活動していました。小車誠会の源流は、1955年川口義昌により結成された「誠会」です(*1)。誠会は大阪のテキヤ組織・今西組から派生した組織でもありました(*2)。今西組は明治時代(1868~1912年)に結成された老舗テキヤ組織でした(*3)。
誠会は山口組2次団体・菅谷組の傘下に入りました(*1)。1959年菅谷政雄をトップとする菅谷組が結成されました(*4)。菅谷組結成の前後に、菅谷政雄は山口組入りをしています(*4)。以上から菅谷組結成の経緯として、「菅谷組を結成した後、山口組に入ったか」もしくは「山口組入り後、菅谷組を結成したのか」の二通りがあります。
菅谷組は、1960年代における山口組勢力拡張に寄与した2次団体の1つでした(*5)。1977年トップ菅谷正雄が山口組から絶縁されたことで、菅谷組は山口組脱退を余儀なくされました(*6)。菅谷組の「山口組2次団体としての活動期間」は、1959~1977年ということになります。誠会は1959~1977年の間に菅谷組傘下に入ったことが分かります。菅谷組は1977年以降独立団体として活動しましたが、1981年解散に至りました(*6)。
菅谷組傘下に入った後、川口義昌(誠会トップ)が小車会(大阪のテキヤ組織)の二代目を継承したことに伴い、誠会は「小車誠会」に改称しました(*1)。誠会が小車会を吸収したと考えられます。
1981年上部団体・菅谷組の解散により、1981年以降小車誠会は独立団体として活動していきました(*1)。1983年小車誠会は山口組3次団体・早野会と抗争をしました(*7)。早野会は明治時代(1868~1912年)に結成された老舗テキヤ組織でした(*8)。早野会は後に山口組2次団体・小西一家の傘下に入りました(*8)。1983年小車誠会との抗争時、早野会は小西一家の下部団体でした(*8)。テキヤ組織同士による抗争だった為、小車誠会と早野会の抗争は「テキヤ戦争」とも呼ばれました(*7)。
1991年小車誠会は山口組傘下に入りました(*1)。
<引用・参考文献>
*1 『別冊 実話時代 山口組分裂闘争完全保存版』(2016年10月号増刊), p93
*2 『六代目山口組10年史』(2015年、メディアックス), p233
*3 『洋泉社MOOK・義理回状とヤクザの世界』(有限会社創雄社実話時代編集部編、2001年、洋泉社), p64-65
*4 『大阪ヤクザ戦争 ~30年目の真実~』(木村勝美、2009年、メディアックス), p36-38
*5 『血と抗争 山口組三代目』(溝口敦、2015年、講談社+α文庫), p98
*6 『山口組の100年 完全データBOOK』(2014年、メディアックス), p431,445
*7 『山口組の100年 完全データBOOK』, p446
*8 『六代目山口組10年史』, p238
コメント