仲連合会

  • URLをコピーしました!

 テキヤ組織「極東会」の2次団体「仲連合会」は東京都北区赤羽を拠点に活動してきました(*1)。仲連合会は昔「仲連合睦会」と名乗っていました(*2)。

 仲連合睦会の初代会長は、仲秀五郎でした(*2)。仲秀五郎は、関口愛治(関口一門の始祖)の舎弟でした(*2)。後に仲秀五郎は関口愛治から分家を許されました(*2)。

 テキヤ業界では「一家名乗り」「分家名乗り」という2つの独立方法がありました(*3)。テキヤ業界では構成員の将来像の1つとして、所属組織から独立し、自身の組織を立ち上げるというのが、あったのです。

 テキヤ業界では通常、実績のある子分が一家名乗りを許され、実績のある舎弟が分家名乗りを許されました(*4)。先述したように、仲秀五郎は「関口愛治の舎弟」でした。

 仲秀五郎は、関口愛治から分家を許されて、独立して、自身の組織を立ち上げたのです。当然、仲秀五郎のテキヤ組織からも、独立する者達が現れていきました。いわゆる「仲一門」(仲秀五郎系統のテキヤ組織群、その系統の一人親方群)が形成されていきました。

 おそらく仲連合会は「仲一門の統括団体」だったと考えられます。

 ちなみに一家名乗りに関しては、名目上するものの、自身の組織を立ち上げない者が多かったです(*3)。その場合、一家名乗りした本人だけで露店商売をしました(*4)。いわゆる「一人親方」として活動していったのです。

 また分家名乗りして独立した者には、出身母体から庭場(縄張り)の一部が譲渡されました(*5)。一方、一家名乗りして独立した者に対しては、出身母体は庭場を割譲しませんでした(*5)。

 関口愛治率いるテキヤ組織は太平戦争後(1945年以降)、池袋を拠点に勢力を拡大、新宿にも進出しました(*6)。1961年「関口一門」(関口愛治系統のテキヤ組織群、その系統の一人親方群)は他のテキヤ組織と集い、「極東愛桜連合会」を結成しました(*6)。

 1964年から開始された警察庁の取締り強化を受けて、1967年2月極東愛桜連合会は解散しました(*6)。同年10月、関口愛治は死去しました(*6)。1979年関口一門は「極東関口会」を結成しました(*6)。後に関口一門以外の「研谷一家」「飴源筧一家」等のテキヤ組織が、極東関口会に加わりました(*6)。1990年極東関口会は「極東会」に改称しました(*6)。

<引用・参考文献>

*1『ヤクザ伝 裏社会の男たち』(山平重樹、2000年、幻冬舎アウトロー文庫), p170-174

*2 『洋泉社MOOK・義理回状とヤクザの世界』(有限会社創雄社実話時代編集部編、2001年、洋泉社), p209-210

*3 『テキヤと社会主義 1920年代の寅さんたち』(猪野健治、2015年、筑摩書房),p28

*4 『テキヤと社会主義 1920年代の寅さんたち』,p99-100

*5 『テキヤと社会主義 1920年代の寅さんたち』,p72-73

*6 『SANWA MOOK ウラ社会読本シリーズ⑤ 極東会大解剖 「強さ」を支えるのは流した血と汗の結晶だ!』(実話時代編集部編、2003年、三和出版), p10-19

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次