西日本のヤクザ組織– category –
-
湊興業組長射殺事件の実行犯を巡る噂
今年(2023年)4月22日兵庫県神戸市長田区のラーメン店で山口組3次団体・湊興業(神戸市須磨区)トップの湊学組長が射殺されました(*1) (*2)。湊興業の上部団体は、山口... -
ドミナント戦略とヤクザ組織
特定地域に同一店舗を集中的に展開することを経営学の世界では「ドミナント戦略」と呼びます(*1)。ドミナント戦略で功を奏した典型が大手コンビニのセブン-イレブンで... -
大阪の原田組
太平洋戦争終了(1945年)後の大阪では「原田組」というヤクザ組織が活動していました(*1)。原田組は原田由松をトップとし、鶴橋を本拠地としていました(*1)。原田由... -
戦後における山口組の勢力圏拡張、神戸市の市域拡張
1957年以前の山口組の勢力範囲 山口組は1957年以降、武力抗争を厭わない方針の下、各地に進出していきました。1957年は三代目田岡一雄組長体制(在任期間:1946~19... -
1957年の別府市、小松島市
太平洋戦争終了(1945年)後、三代目田岡一雄組長体制下の山口組は1957年以降、武力行使を伴いつつ、兵庫県外に本格的に勢力を拡張していきました。1957年山口組は大... -
大阪の池田組
かつて大阪に池田組というヤクザ組織がありました(*1)。創立者は池田大次郎でした(*1)。池田大次郎は砂子川組の出身で、太平洋戦争終了(1945年)後に池田組を立ち上... -
四代目山口組時代(1984~1989年)の上納金額
1981年山口組三代目田岡一雄組長が死去しました(*1)。三代目体制下の1960年代後半、2次団体トップが総本部(1次団体)に払う会費(上納金)は月額約2万円でした(*2)。... -
2017年1月の神戸山口組-会津小鉄会分裂劇から振り返る
2015年8月27日山口組から13団体(全て2次団体)が離脱し、神戸山口組を結成しました(*1)。離脱派には山口組主要2次団体の山健組と宅見組がいました(*2)。離脱話は噂レ...