中里一家、馬橋一家、共和一家

  • URLをコピーしました!

 千葉県に拠点を置く住吉会の2次団体として中里一家、馬橋一家、共和一家が知られています。3団体とも千葉県西地域に拠点を置いています。

 中里一家は明治時代に立ち上げられた博徒系組織で、野田市に拠点を置いています(*1)。住吉一家二代目総長・倉持直吉(在任期間:1918~1948年)(*2)、五代目総長・堀政夫(在任期間:1967~1990年)(*3)の出身母体です(*1)。堀政夫は中里一家四代目総長を務めていました(*1)。

 馬橋一家は柏市を中心に広い地域に縄張りを持っています(*4)。恐らく博徒系の組織であると考えられます。1964年後藤基治が馬橋一家五代目総長に就任しました(*5)。後藤基治は同時に、他組織の駒木屋一家三代目も継ぎました(*5)。1人で2団体のトップを務めることになったのです。後藤基治は堀政夫と五分の兄弟分の関係でした(*5)。馬橋一家と中里一家の力関係が対等であったことが伺えます。

 共和一家は1988年(明治二十一年)に立ち上げられた博徒系組織で、成田市に拠点を置いています(*6)。2014年住吉会会長に就任した関功(*7)の出身母体です(*6)。

 <引用・参考文献>

*1 『別冊 実話時代 龍虎搏つ!広域組織限界解析Special Edition』(2017年6月号増刊), p92

*2 『別冊 実話時代 龍虎搏つ!広域組織限界解析Special Edition』「住吉会百五十年悠々の譜」

*3『洋泉社MOOK・ヤクザ・指定24組織の全貌』(有限会社創雄社・実話時代編集部編、2002年、洋泉社), p46-50

*4 『別冊 実話時代 龍虎搏つ!広域組織限界解析Special Edition』, p90

*5 『洋泉社MOOK・義理回状とヤクザの世界』(有限会社創雄社実話時代編集部編、2001年、洋泉社), p144-145

*6 『別冊 実話時代 龍虎搏つ!広域組織限界解析Special Edition』, p97

*7 『実話時代』2017年5月号, p27

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次