極東会2次団体・研谷(*1)は古い歴史を持ちます。研谷は、戦国大名・武田信玄の孫といわれる武田甚右衛門信輔を「初代」に位置付けています(*2)。初代・武田甚右衛門信輔は甲州から東北に移り、六代目まで組織は宮城県石巻を拠点に活動したと言われています(*2)。七代目武田彦八忠行の時、組織は加賀に拠点を移したと言われています(*2)。
十代目硎谷勘助から十三代目硎谷與三郎の時代、トップは硎谷性を名乗りました(*2)。当時の組織は硎師(刃物や鏡を研ぐ人)を主な稼業にしていたと言われています(*2)。当時の組織名は「硎谷」でした(*2)。
1935年頃から硎谷の山田正信は、山形県庄内地域の酒田市に拠点を置きました (*2)。1939年、山田正信は硎谷の十四代目を継ぎました(*2)。十四代目以降(1939年以降)、組織名は「硎谷」から「研谷」に変更されました(*2)。研谷は酒田市を本拠地としました(*2)。
山田正信は、極東・関口愛治の舎弟でした(*2)。1961年極東を中心に結成された「極東愛桜連合会」(*3)に、研谷も加わりました(*2)。山田正信は研谷トップでありながら、1951~1963年の間、酒田市会議員も兼任しました(*2)。ヤクザの親分が政治家を兼任していました。
1965年、村上浩三郎が研谷十五代目を継ぎました(*2)。後に村上浩三郎は極東会の最高顧問に就任しました(*1)。
<引用・参考文献>
*1 『SANWA MOOK ウラ社会読本シリーズ⑤ 極東会大解剖 「強さ」を支えるのは流した血と汗の結晶だ!』(実話時代編集部編、2003年、三和出版), p166
*2 『ヤクザ伝 裏社会の男たち』(山平重樹、2000年、幻冬舎アウトロー文庫), p238-241
*3 『SANWA MOOK ウラ社会読本シリーズ⑤ 極東会大解剖 「強さ」を支えるのは流した血と汗の結晶だ!』, p13-14
コメント