製氷会社とヤクザ組織

  • URLをコピーしました!

 ヤクザ組織により経営された製氷会社が過去にありました。山口組三代目田岡一雄組長時代(1946~1981年)(*1)、山口組2次団体・湊組(兵庫県姫路市)トップの湊芳治は、ヤクザ組織と同時に、製氷会社を経営していました(*2)。湊芳治(1908年生まれ)は田岡一雄の舎弟でした(*2)。製氷会社の名前はミナト製氷で、社長は湊芳治でした(*3)。

 製氷会社はバーやスナックに氷を卸します(*2)。ヤクザ組織の影響が及んでいる製氷会社は、バーやスナックに対し、「割高な氷代」を請求したと考えられます。ヤクザ組織は製氷会社を介し、バーやスナックからミカジメ料を徴収できます。「氷代の支払い」にミカジメ料の支払いも紛れている為、「ミカジメ料の経路」が見えにくくなっています。

 かき氷販売は、元々ヤクザ組織の関与した商売だったと言われています(*4)。氷にシロップをかけるだけでかき氷は作れます(*4)。かき氷の製造コストは低い為、かき氷販売の利幅は大きいです。氷屋の派生ビジネスとして、かき氷が生まれたとも考えられます。

 また昔の博徒組織は氷をよく利用しました。賭場は性格上、人の目を避けるべく窓を閉め切った密室に設置されました(*5)。冷房機器が発達していなかった時代、気温が高くなると、博徒組織は賭場に氷柱を置き扇風機を回すことで、暑さ対策をしていました(*5)。

 山口組五代目渡辺芳則組長時代(1989~2005年)(*6)の若頭・宅見勝(1936年生まれ)(*6)は、山口組入りする前の土井組系川北組組員時、1962年まで氷屋を営んでいました(*7)。

<引用・参考文献>

*1 『山口組の100年 完全データBOOK』(2014年、メディアックス), p18-21

*2 『洋泉社MOOK・山口組・50の謎を追う』(有限会社創雄社『実話時代』田中博昭編、2004年、洋泉社), p113

*3 『血と抗争 山口組三代目』(溝口敦、2015年、講談社+α文庫), p361

*4 『塀の中の元極道 YouTuberが明かす ヤクザの裏知識』(懲役太郎、2020年、宝島社), p81

*5 『SANWA MOOK ウラ社会読本シリーズ⑦ 現代ヤクザマルチ大解剖』(有限会社創雄社・実話時代編集部編、2004年、メディアボーイ), p136

*6 『山口組の100年 完全データBOOK』, p26-29

*7 『山口組若頭暗殺事件 利権をめぐるウラ社会の暗闘劇』(木村勝美、2009年、文庫ぎんが堂), p44-47

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次